複数辞典一括検索+![]()
![]()
いと-な・し【暇無し】🔗⭐🔉
いと-な・し 【暇無し】 (形ク)
いとまがない。忙しい。「―・く今日は花をこそ見れ/後拾遺(春上)」
いとま【暇・遑】🔗⭐🔉
いとま [0][3] 【暇・遑】
〔物事と物事との間の空白の意〕
(1)仕事のない時。時間の余裕。ひま。「応接に―がない」「枚挙に―がない」
(2)休むこと。休暇。「一週間のお―をいただく」
(3)職務をやめること。また,やめさせること。ひま。「―を出す」「玄機は僮僕に―を遣つて/魚玄機(鴎外)」
(4)別れて去ること。辞去。「―を告げる」
→おいとま
(5)離縁。「妻に―を出す」
(6)すき間。ひま。「たま柳えだの―も見えぬ春かな/後葉集」
(7)喪に服してひきこもること。「御髪おろし給ひて隠れ給ひぬ。…おとども,御―になり給ひ/宇津保(国譲上)」
いとま=を乞・う🔗⭐🔉
――を乞・う
(1)休暇を願い出る。ひまをもらう。
(2)別れの挨拶をする。別れを告げる。
(3)「いとまを取る」に同じ。
いとま=を取・る🔗⭐🔉
――を取・る
(1)主人に請うて主従の関係を絶つ。
(2)妻が夫に請うて夫婦の縁を切る。離婚する。「わらはは―・りましてござるが/狂言記・法師物狂」
いとま-ごい【暇乞い】🔗⭐🔉
いとま-ごい ―ゴヒ [4][0] 【暇乞い】 (名)スル
(1)別れを告げること。別れのあいさつ。
(2)(雇い主などに)暇(ヒマ)をくれるように願うこと。
いとま-じょう【暇状】🔗⭐🔉
いとま-じょう ―ジヤウ 【暇状】
(1)職を免ずる辞令。
(2)離縁状。去り状。
いとま-の-ひま【暇の隙】🔗⭐🔉
いとま-の-ひま 【暇の隙】
〔同義語を二つ重ねたもの〕
ひまな時。「のどかなる御―などには,ふとはひ渡りなどし給へど/源氏(薄雲)」
いとま-ぶみ【暇文】🔗⭐🔉
いとま-ぶみ 【暇文】
休暇や辞職の願いの書類。けもん。「日頃―奉りて,参らず侍る/宇津保(嵯峨院)」
か-げき【暇隙】🔗⭐🔉
か-げき [0] 【暇隙】
ひま。いとま。余暇。
か-じ【仮時・暇時】🔗⭐🔉
か-じ [1] 【仮時・暇時】
ひまなとき。閑時。
か-じつ【暇日】🔗⭐🔉
か-じつ [1] 【暇日】
ひまな日。用事のない日。
け-もん【暇文・仮文】🔗⭐🔉
け-もん 【暇文・仮文】
⇒いとまぶみ(暇文)
ひま【暇・閑】🔗⭐🔉
ひま [0] 【暇・閑】
■一■ (名)
(1)仕事や義務に拘束されない時間。自由な時間。「―をもてあます」「―を見つける」
(2)休み。休暇。
(3)夫婦・主従などの関係を絶つこと。いとま。「―を出す」「―をもらう」
(4)何かをするのに必要な時間。「本を読む―もない」「手間―かけて作る」「―を盗む」
(5)動作や状態の絶え間。時間的な切れ目。「御涙の―なく流れおはしますを/源氏(桐壺)」
■二■ (形動)[文]ナリ
仕事や義務に拘束されず,自由にできる時間があるさま。するべきことがないさま。「仕事がなくなって―になる」「お―な時には是非お寄り下さい」「―で―で時間をもてあます」
ひま=がい・る🔗⭐🔉
――がい・る
時間がかかる。ひまどる。
ひま=に飽か・す🔗⭐🔉
――に飽か・す
暇があるのにまかせて,時間をかけて物事を行う。「―・して世間話に興ずる」
ひま=を割(サ)・く🔗⭐🔉
――を割(サ)・く
そのことのために時間をあける。
ひま=を出・す🔗⭐🔉
――を出・す
「ひまを遣(ヤ)る{(2)}」に同じ。
ひま=を潰(ツブ)・す🔗⭐🔉
――を潰(ツブ)・す
何かをしてあいている時間を費やす。「映画を見て―・す」
ひま=を取・る🔗⭐🔉
――を取・る
(1)奉公人・妻妾などが,自分から申し出て主従・夫婦の関係を絶つ。ひまをもらう。
(2)休暇をとる。ひまをもらう。「―・って帰郷する」
ひま=を盗・む🔗⭐🔉
――を盗・む
忙しいときに,他のことをする時間を無理をして作り出す。「―・んでは本を読む」
ひま=を貰(モラ)・う🔗⭐🔉
――を貰(モラ)・う
「ひまを取る」に同じ。
ひま=を遣(ヤ)・る🔗⭐🔉
――を遣(ヤ)・る
(1)奉公人を解雇する。また,妻を離縁する。ひまをだす。
(2)休暇を与える。
ひま-じん【暇人・閑人】🔗⭐🔉
ひま-じん [0] 【暇人・閑人】
これといった用事がなくて,ぶらぶらしている人。
ひま-つぶし【暇潰し】🔗⭐🔉
ひま-つぶし [0][3] 【暇潰し】
(1)空いた時間を適当な方法ですごすこと。また,そのような物事。「―に本屋をのぞく」
(2)無駄に時間を費やすこと。「この繁忙期にそんな―はしていられない」
ひま-ど・る【暇取る】🔗⭐🔉
ひま-ど・る [3] 【暇取る】 (動ラ五[四])
時間がかかる。手間取る。「道デ―・ッテ遅ク来タ/ヘボン」
ひま-ねた【暇ねた】🔗⭐🔉
ひま-ねた [0] 【暇ねた】
マスコミなどで,俗に,緊急な社会情勢とは関係のないニュースの材料のことをいう。
ひま-ひま【暇暇】🔗⭐🔉
ひま-ひま [2] 【暇暇】
暇のある時。用事のあいま。「―に編み物をする」
いとま【暇】(和英)🔗⭐🔉
いとまごい【暇乞い】(和英)🔗⭐🔉
いとまごい【暇乞い】
leave-taking;a farewell call.〜をする say good-by.
ひま【暇】(和英)🔗⭐🔉
ひまじん【暇人】(和英)🔗⭐🔉
ひまじん【暇人】
a leisured person;an idler.
ひまつぶし【暇潰しに】(和英)🔗⭐🔉
ひまつぶし【暇潰しに】
to kill time.
大辞林に「暇」で始まるの検索結果 1-32。