複数辞典一括検索+
つき-よみ【月夜見・月読み】🔗⭐🔉
つき-よみ 【月夜見・月読み】
⇒つくよみ(月夜見)
つきよみ-の-みや【月夜見宮】🔗⭐🔉
つきよみ-の-みや 【月夜見宮】
伊勢市宮後(ミヤジリ)町にある,豊受大神宮の別宮。祭神は月夜見尊並びにその荒御魂(アラミタマ)。
つく-よみ【月夜見・月読み】🔗⭐🔉
つく-よみ 【月夜見・月読み】
(1)月の異名。つきよみ。「―の光に来ませ/万葉 670」
(2)月の神。「―の持てるをち水い取り来て/万葉 3245」
つくよみ-おとこ【月夜見男】🔗⭐🔉
つくよみ-おとこ ―ヲトコ 【月夜見男】
月を擬人化していう語。月。「み空ゆく―夕去らず/万葉 1372」
つくよみ-の-みこと【月読尊・月夜見尊】🔗⭐🔉
つくよみ-の-みこと 【月読尊・月夜見尊】
日本神話の神。伊弉諾(イザナキ)・伊弉冉(イザナミ)の子。夜の食国(オスクニ)あるいは滄海原(アオウナバラ)を統治する神とされる。
大辞林に「月夜見」で始まるの検索結果 1-5。