複数辞典一括検索+
もう-ろう【朦朧】🔗⭐🔉
もう-ろう [0] 【朦朧】 (ト|タル)[文]形動タリ
(1)かすんではっきりと見えないさま。おぼろげなさま。「霧であたりが―と霞む」「―たるが中に,只一点輝くものあるは,黄金の十字架なり/囚はれたる文芸(抱月)」
(2)意識がぼんやりとしてはっきりしないさま。「意識が―となる」
(3)物事のはっきりとしないさま。「誰が読んでも―として取り留めがつかないので/吾輩は猫である(漱石)」
もうろう-じょうたい【朦朧状態】🔗⭐🔉
もうろう-じょうたい ―ジヤウ― [5] 【朦朧状態】
意識障害の一。突然意識がぼんやりして,外界の適切な把握ができなくなり,突飛な言動や衝動的行為をしたりするが,平常に戻るとそのことを全く覚えていない。ヒステリー・癲癇(テンカン)・急性アルコール中毒などで見られる。
もうろう-たい【朦朧体】🔗⭐🔉
もうろう-たい [0] 【朦朧体】
(1)詩文などで,意義がはっきりしないもの。
(2)絵画で,はっきりした輪郭をもたないもの。
大辞林に「朦朧」で始まるの検索結果 1-4。