複数辞典一括検索+
もう‐ろう【朦朧】🔗⭐🔉
もう‐ろう【朦朧】
〔形動タリ〕
1 おぼろなさま。かすんで暗いさま。「酔眼朦朧」
2 物事のはっきりしないさま。その実体などが不明で、たしかでないさま。「朦朧会社」
3 意識の確かでないさま。「朦朧とした意識」
「もうろうしゃふ(朦朧車夫)」の略。


もうろう‐しゃふ【朦朧車夫】🔗⭐🔉
もうろう‐しゃふ【朦朧車夫】
路傍をうろついて、乗車を強制したり、客にいいがかりをつけたり、不当に高い運賃をふっかけたりする人力車夫。
もうろう‐じょうたい【朦朧状態】(‥ジャウタイ)🔗⭐🔉
もうろう‐じょうたい【朦朧状態】(‥ジャウタイ)
意識の異常状態の一つ。軽い意識の混濁がある。一見かなり正常な状態に見えるが、刺激に対しての反応がにぶく、周囲の情況と無関係な異常な言動を伴う。ヒステリーや癲癇(てんかん)のときにみられる。
もうろう‐たい【朦朧体】🔗⭐🔉
もうろう‐たい【朦朧体】
詩歌などで、意義の判然としないもの。また、絵画で輪郭の不分明なもの。
日国に「朦朧」で始まるの検索結果 1-4。