複数辞典一括検索+

すい-ばら【杉原】🔗🔉

すい-ばら [0] 【杉原】 〔「すぎはら」の転〕 ⇒杉原紙(スギハラガミ)

すぎ-はら【杉原】🔗🔉

すぎ-はら [2][0] 【杉原】 杉の木の生えている野原。

すぎはら【杉原】🔗🔉

すぎはら [2][0] 【杉原】 「杉原紙」の略。すぎわら。

すぎはら-がみ【杉原紙】🔗🔉

すぎはら-がみ [4] 【杉原紙】 鎌倉時代以降,播磨国杉原谷村(兵庫県加美町)で産した紙。奉書紙風でやや薄く,武家の公用に用いられ,また贈答品ともされた。江戸時代には各地で漉(ス)かれ,一般に広く使われた。すぎはら。すいばら。

すぎ-わら【杉原】🔗🔉

すぎ-わら ―ハラ [0][2] 【杉原】 ⇒すぎはら(杉原)

大辞林杉原で始まるの検索結果 1-5