複数辞典一括検索+![]()
![]()
いた-つき【板付き】🔗⭐🔉
いた-つき [2][0] 【板付き】
(1)板のついたもの。板についたもの。
(2)板の間。板敷。
(3)〔「板」は舞台の意〕
芝居で,開幕のとき,すでに俳優が舞台に出ていること。また,その俳優。
いたつき-かまぼこ【板付き蒲鉾】🔗⭐🔉
いたつき-かまぼこ [5] 【板付き蒲鉾】
板に塗り盛って蒸したかまぼこ。
いた-つけ【板付け】🔗⭐🔉
いた-つけ [4][0] 【板付け】
(1)「板付け釘(クギ)」の略。
(2)「板付け草履(ゾウリ)」の略。
いたつけ-くぎ【板付け釘】🔗⭐🔉
いたつけ-くぎ [4] 【板付け釘】
薄い板を打ちつけるときに使う,2センチメートル程度の釘。
いたつけ-ぞうり【板付け草履】🔗⭐🔉
いたつけ-ぞうり ―ザウ― [5] 【板付け草履】
板草履(イタゾウリ)。
いたづけ【板付】🔗⭐🔉
いたづけ 【板付】
福岡市博多区の地名。遺跡や福岡空港がある。
いたづけ-いせき【板付遺跡】🔗⭐🔉
いたづけ-いせき ―
― 【板付遺跡】
福岡市板付にある弥生時代の遺跡。環濠集落・墓地・水田跡があり,稲作の開始,大陸文化の伝播など,縄文時代からの推移の様相を示す。
― 【板付遺跡】
福岡市板付にある弥生時代の遺跡。環濠集落・墓地・水田跡があり,稲作の開始,大陸文化の伝播など,縄文時代からの推移の様相を示す。
大辞林に「板付」で始まるの検索結果 1-7。