複数辞典一括検索+![]()
![]()
せん【栓】🔗⭐🔉
せん [1] 【栓】
(1)瓶などの口に詰めて,中身がこぼれないようにするもの。ふた。また,ものの穴をふさぐもの。「ビールの―」「―を抜く」「耳に―をする」
(2)ガス管などの出口につけて流れを調節したり,止めたりする装置。コック。
(3)建築で,材の継ぎ目などに差し込んでふさぎ止める木くぎ。
せん-し【栓子】🔗⭐🔉
せん-し [1] 【栓子】
塞栓(センソク)をおこすもの。
せん-ぬき【栓抜き】🔗⭐🔉
せん-ぬき [3][4] 【栓抜き】
瓶の栓を抜くための器具。
せん-の-き【栓木】🔗⭐🔉
せん-の-き [1] 【栓木】
ハリギリの別名。
せん【栓】(和英)🔗⭐🔉
せんぬき【栓抜き】(和英)🔗⭐🔉
せんぬき【栓抜き】
a corkscrew (コルクの);→英和
a bottle opener.
大辞林に「栓」で始まるの検索結果 1-7。