複数辞典一括検索+

おう-とう【桜桃】🔗🔉

おう-とう アウタウ [0] 【桜桃】 (1)セイヨウミザクラの別名。また,その実。さくらんぼ。本来はシナミザクラの漢名。[季]夏。 (2)ユスラウメの異名。 (3)美人や美人の唇のたとえ。

おうとう-き【桜桃忌】🔗🔉

おうとう-き アウタウ― [3] 【桜桃忌】 太宰治の忌日。遺体の発見された六月一九日を忌日とし,東京都三鷹の禅林寺で修せられる。作品の題名をとって命名された。[季]夏。

さくらんぼ【桜桃】🔗🔉

さくらんぼ [0] 【桜桃】 〔「さくらんぼう(桜ん坊)」とも〕 (1)セイヨウミザクラの果実。食用。桜桃(オウトウ)。 (2)サクラ類の果実をいう。[季]夏。《茎右往左往菓子器の―/虚子》

さくらんぼ【桜桃】(和英)🔗🔉

さくらんぼ【桜桃】 a cherry.→英和

大辞林桜桃で始まるの検索結果 1-4