複数辞典一括検索+
りょう-じん【梁塵】🔗⭐🔉
りょう-じん リヤウヂン [0] 【梁塵】
(1)梁(ハリ)の上に積もるちり。
(2)〔「梁塵を動かす」の故事から〕
すばらしい音楽。
りょうじん=を動かす🔗⭐🔉
――を動かす
〔中国漢代,魯の虞公は声が清らかで歌うと梁の上のちりまで動いたという「劉向別録」の故事から〕
歌や音楽にすぐれていることのたとえ。
りょうじんぐあんしょう【梁塵愚案抄】🔗⭐🔉
りょうじんぐあんしょう リヤウヂングアンセウ 【梁塵愚案抄】
歌謡注釈書。二巻。一条兼良著。1455年までに成立。上巻に神楽歌,下巻に催馬楽(サイバラ)を漢字仮名交じり文にして収め,注釈を施したもの。
りょうじんひしょう【梁塵秘抄】🔗⭐🔉
りょうじんひしょう リヤウヂンヒセウ 【梁塵秘抄】
歌謡集。後白河法皇撰。一二世紀後半の成立。本来,今様歌謡を集めた「梁塵秘抄」一〇巻と院の口伝を記した「梁塵秘抄口伝集」一〇巻とから成っていたらしいが,現存するのは「秘抄」巻一の抄出と巻二および「口伝集」巻一の小部分と巻一〇のみ。歌謡は,物尽くし,道行風の列挙形式が多い。
大辞林に「梁塵」で始まるの検索結果 1-4。