複数辞典一括検索+![]()
![]()
せい-こう【正鵠】🔗⭐🔉
せい-こう [0] 【正鵠】
「せいこく(正鵠)」の慣用読み。
せい-こく【正鵠】🔗⭐🔉
せい-こく [0] 【正鵠】
〔「礼記(中庸・射義)」。「せいこう」は慣用読み〕
(1)的(マト)の中央の黒点。くろぼし。
(2)ねらいどころ。急所。要点。
せいこく=を
射(イ)る🔗⭐🔉
――を
射(イ)る
物事の急所・要点を正しくおさえる。正鵠を得る。正鵠を失わず。「―
射た意見」
射(イ)る
物事の急所・要点を正しくおさえる。正鵠を得る。正鵠を失わず。「―
射た意見」
大辞林に「正鵠」で始まるの検索結果 1-4。