複数辞典一括検索+

ぶ-とく【武徳】🔗🔉

ぶ-とく [1] 【武徳】 (1)武人として守るべき徳。 (2)武事の威力。武士階級の権力。「今は天下ただ―に帰して/太平記 21」

ぶとく-かい【武徳会】🔗🔉

ぶとく-かい ―クワイ [3] 【武徳会】 ⇒大日本武徳会(ダイニホンブトクカイ)

ぶとく-でん【武徳殿】🔗🔉

ぶとく-でん 【武徳殿】 (1)平安京大内裏の殿舎の名。宜秋門の西,右兵衛府の東にあって騎射・競べ馬などを天皇が御覧になる。弓場殿(ユバドノ)。 →大内裏 (2)1895年(明治28)平安神宮内に設けられた大日本武徳会の大演武場。現在は廃止。

ぶとく-もん【武徳門】🔗🔉

ぶとく-もん 【武徳門】 平安京内裏内郭十二門の一。西面し,陰明門の南にある。 →内裏

大辞林武徳で始まるの検索結果 1-4