複数辞典一括検索+
うな-ぞこ【海底】🔗⭐🔉
うな-ぞこ [0] 【海底】
海の底。「―に眼のなき魚の棲むといふ/路上(牧水)」
かい-てい【海底】🔗⭐🔉
かい-てい [0] 【海底】
海の底。うなぞこ。
かいてい-かくだいせつ【海底拡大説】🔗⭐🔉
かいてい-かくだいせつ ―クワクダイ― [7] 【海底拡大説】
⇒海洋底(カイヨウテイ)拡大説
かいてい-かざん【海底火山】🔗⭐🔉
かいてい-かざん ―クワ― [5] 【海底火山】
海底に生じた火山。海面上に現れたものは火山島となる。
かいてい-ケーブル【海底―】🔗⭐🔉
かいてい-ケーブル [5] 【海底―】
海底に布設される電力用または通信用ケーブル。海底電線。
かいてい-こく【海底谷】🔗⭐🔉
かいてい-こく [3] 【海底谷】
大陸棚または大陸斜面上にある谷。海谷。
かいてい-さんみゃく【海底山脈】🔗⭐🔉
かいてい-さんみゃく [5] 【海底山脈】
海底にある山脈状の起伏。海嶺(カイレイ)。
かいてい-じしん【海底地震】🔗⭐🔉
かいてい-じしん ―ヂ― [5] 【海底地震】
海底に震央がある地震。
かいてい-トンネル【海底―】🔗⭐🔉
かいてい-トンネル [5] 【海底―】
海底を掘り抜き,海を隔てた陸地間を連絡するトンネル。
かいてい-ひかくか-じょうやく【海底非核化条約】🔗⭐🔉
かいてい-ひかくか-じょうやく ―ヒカククワデウヤク 【海底非核化条約】
正称,核兵器及び他の大量破壊兵器の海底における設置の禁止に関する条約。海底での核軍備競争防止を目的とする。1972年発効。
かいてい-ゆでん【海底油田】🔗⭐🔉
かいてい-ゆでん [5] 【海底油田】
大陸棚にある油田。北海・ペルシャ湾沿岸,日本では土崎沖(秋田県)・阿賀沖(新潟県)など。
かいてい【海底】(和英)🔗⭐🔉
大辞林に「海底」で始まるの検索結果 1-12。