複数辞典一括検索+

しょう-しゃ【瀟洒・瀟灑】🔗🔉

しょう-しゃ セウ― [1] 【瀟洒・瀟灑】 ■一■ (形動)[文]ナリ さっぱりして気がきいているさま。あかぬけているさま。「―な住宅」「―な美人」 ■二■ (形動タリ) {■一■}に同じ。「身だしなみ上品に,整然また―として/囚はれたる文芸(抱月)」

しょう-しょう【瀟湘】🔗🔉

しょう-しょう セウシヤウ 【瀟湘】 中国,湖南省を北流する瀟水と湘江。また,その二河の合流する洞庭湖に近い地点。

しょうしょう-はっけい【瀟湘八景】🔗🔉

しょうしょう-はっけい セウシヤウ― 【瀟湘八景】 瀟水と湘江の合流するあたりの八つの勝景。平沙落雁(ヘイサラクガン)・遠浦帰帆・山市晴嵐(セイラン)・江天暮雪・洞庭秋月・瀟湘夜雨・煙寺晩鐘・漁村夕照の称。北宋の宋迪(ソウテキ)が描いたので有名。

しょう-しょう【瀟瀟】🔗🔉

しょう-しょう セウセウ [0] 【瀟瀟】 (形動タリ) 風雨が激しいさま。「雨は―芭蕉葉(バシヨウハ)の破れをうつて音高し/緑簑談(南翠)」

しょうしゃ【瀟洒な】(和英)🔗🔉

しょうしゃ【瀟洒な】 refined;elegant;→英和 smart;→英和 neat;→英和 chic.→英和

大辞林で始まるの検索結果 1-5