複数辞典一括検索+![]()
![]()
しょうよう-じゅりん【照葉樹林】🔗⭐🔉
しょうよう-じゅりん セウエフ― [5] 【照葉樹林】
常緑広葉樹を優占種とする樹林。亜熱帯から温帯に発達。日本では九州・四国・関東までの沿岸部に分布。クスノキ・シイ・ツバキなどで,葉は革質で光沢がある。常緑広葉樹林。
しょうようじゅりん-ぶんか【照葉樹林文化】🔗⭐🔉
しょうようじゅりん-ぶんか セウエフ―クワ [8] 【照葉樹林文化】
ヒマラヤから東南アジア北部,中国南部,西日本にかけて広がる常緑広葉樹林帯に住む民族が共有するとされる文化。神話・伝説をはじめ各種習俗に共通点が多く見られ,日本の伝統文化の基層をなす。
大辞林に「照葉樹」で始まるの検索結果 1-2。