複数辞典一括検索+

かた-くち【片口】🔗🔉

かた-くち [0] 【片口】 (1)鉢で,取っ手がなく一方に注ぎ口の突き出ているもの。 ⇔両口(リヨウグチ) (2)一方の人だけの言い分。「―の御裁断/浄瑠璃・反魂香」 (3)かたわら。片一方。「酒飲む―に案じつつ/義経記 4」 (4)馬の口取り縄の左右の一方だけを引くこと。 ⇔諸口(モロクチ) 「或は―に引かせ/平家(一六・長門本)」 片口(1) [図]

かたくち-いわし【片口鰯】🔗🔉

かたくち-いわし [5] 【片口鰯】 ニシン目の海魚。全長15センチメートル内外。下顎が小さい。体色は背側が青黒色,腹側が銀白色。しらす干し・煮干し・ごまめなどの材料とし,食用のほかカツオ釣りの生き餌とする。日本各地に分布。ヒシコイワシ。セグロイワシ。シコイワシ。シコ。タレクチ。 →イワシ

大辞林片口で始まるの検索結果 1-2