複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざおう-けつ【甌穴】🔗⭐🔉おう-けつ [0] 【甌穴】 川底の岩盤や波食台に掘られた円筒形の穴。岩盤のくぼみに入った小石が流れで回転して岩石を削ってできる。埼玉県長瀞(ナガトロ),長野県寝覚(ネザメ)の床(トコ),神奈川県江島の隆起海食台上のものが有名。かめあな。ポット-ホール。 かめ-あな【甌穴】🔗⭐🔉かめ-あな [0] 【甌穴】 ⇒おうけつ(甌穴) 大辞林に「甌」で始まるの検索結果 1-2。