複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざおう‐けつ【甌穴】🔗⭐🔉おう‐けつ【甌穴】 急流の河床の岩石面に生じた鍋状の穴。くぼみに入った石が渦流で回転して岩をけずったもの。かめ穴。ポットホール。 都城 甌穴 撮影:山梨勝弘 [漢]甌🔗⭐🔉甌 字形 〔瓦部11画/16画/6514・612E〕 〔音〕オウ(漢) [意味] 小さいかめ。ほとぎ。湯のみ茶碗。「金甌無欠」 ▷[]は異体字。 広辞苑に「甌」で始まるの検索結果 1-2。