複数辞典一括検索+
がりょう=点睛((ガリヨウテンセイ))を欠く🔗⭐🔉
――点睛((ガリヨウテンセイ))を欠く
最後の仕上げを欠いたために,全体が生きてこないこと。
がりょう-てんせい【画竜点睛】🔗⭐🔉
がりょう-てんせい グワ― [1] 【画竜点睛】
〔「歴代名画記」より。梁の画家張僧
(チヨウソウヨウ)が,竜を描いて,その睛(ヒトミ)を書き加えたところ,竜が天に昇ったという故事から〕
物事全体を生かす中心。また,物事を完璧(カンペキ)なものにするための最後の仕上げ。
〔「睛」を「晴」とするのは誤り〕

がりょうてんせい【画竜点睛(を施す)】(和英)🔗⭐🔉
がりょうてんせい【画竜点睛(を施す)】
(give) the finishing touch.
大辞林に「画竜点睛」で始まるの検索結果 1-3。