複数辞典一括検索+![]()
![]()
はしょう-ふう【破傷風】🔗⭐🔉
はしょう-ふう ハシヤウ― [0] 【破傷風】
急性伝染病の一。傷口から破傷風菌がはいって起こる。菌の出す毒素が中枢神経,特に脊髄を冒し,開口障害・嚥下(エンゲ)困難・筋肉の強直・痙攣(ケイレン)など激しい症状が現れる。死亡率が高い。予防接種が有効。届出伝染病。
はしょうふう-きん【破傷風菌】🔗⭐🔉
はしょうふう-きん ハシヤウ― [0] 【破傷風菌】
破傷風の起因菌。1889年(明治22)北里柴三郎が純培養および動物感染に成功。グラム陽性桿菌(カンキン)。二〇〜三〇本の鞭毛を有し嫌気性。土壌中に生存し,創傷を通じて体内に侵入する。
はしょうふう【破傷風】(和英)🔗⭐🔉
はしょうふう【破傷風】
《医》tetanus.→英和
大辞林に「破傷風」で始まるの検索結果 1-3。