複数辞典一括検索+

かむ-いまけ【神今食】🔗🔉

かむ-いまけ 【神今食】 ⇒じんこんじき(神今食)

かん-いまけ【神今食】🔗🔉

かん-いまけ 【神今食】 ⇒じんこんじき(神今食)

じん-こ-じき【神今食】🔗🔉

じん-こ-じき [3] 【神今食】 ⇒じんこんじき(神今食)

じん-こん-じき【神今食】🔗🔉

じん-こん-じき [3] 【神今食】 陰暦六月と一二月の一一日,月次祭(ツキナミノマツリ)の夜に行われた宮中の神事。神嘉殿に天皇が天照大神(アマテラスオオミカミ)をまつり,火を改めて新たに炊いた飯を供え,天皇みずからも食する。新嘗(ニイナメ)祭が新穀を用いるのに対し,旧穀を用いた。かむいまけ。じんこじき。

大辞林神今食で始まるの検索結果 1-4