複数辞典一括検索+

いつ【厳・稜威】🔗🔉

いつ 【厳・稜威】 (1)神聖であること。斎(イ)み清められていること。「―の真屋に麁草(アラクサ)を―の席(ムシロ)と苅り敷きて/祝詞(出雲国造神賀詞)」 (2)勢いの激しいこと。威力が強いこと。「―の男建(オタケビ)踏み建(タケ)びて/古事記(上)」

いつのことわき【稜威言別】🔗🔉

いつのことわき 【稜威言別】 注釈書。一〇巻,目安一巻。橘守部著。三巻までは1850年,以下は1891〜94年刊。記紀歌謡を分類,注釈したもの。

いつのちわき【稜威道別】🔗🔉

いつのちわき 【稜威道別】 日本書紀の研究書。一二巻。橘守部著。1844年頃成立か。本居宣長の古事記偏重に対して,日本書紀を称揚した。

りょう-い【稜威】🔗🔉

りょう-い [1] 【稜威】 天子・天皇の威光。みいつ。

大辞林稜威で始まるの検索結果 1-4