複数辞典一括検索+![]()
![]()
てん【篆】🔗⭐🔉
てん [1] 【篆】
漢字の書体の一。篆書。
てん-がく【篆額】🔗⭐🔉
てん-がく [0] 【篆額】
石碑などの上部に篆字で彫った題字。
てん-こく【篆刻】🔗⭐🔉
てん-こく [0] 【篆刻】 (名)スル
木・石などの印材に文字を彫ること。特に,書画などに用いる印章を作ること。多く篆書体を用いることからいう。印刻。
てんこく-か【篆刻家】🔗⭐🔉
てんこく-か [0] 【篆刻家】
篆刻を職業としている人。篆刻師。
てん-じ【篆字】🔗⭐🔉
てん-じ [0] 【篆字】
篆書体の文字。篆文。
てん-しょ【篆書】🔗⭐🔉
てん-しょ [0] 【篆書】
漢字の古書体の一。大篆・小篆があり,隷書・楷書のもとになった。現在は,印章などに使われる。篆文(テンブン)。
てん-ぶん【篆文】🔗⭐🔉
てん-ぶん [0] 【篆文】
篆書体の文字。篆字。篆書。
てん-れい【篆隷】🔗⭐🔉
てん-れい [1] 【篆隷】
篆書と隷書。
てんれいばんしょうめいぎ【篆隷万象名義】🔗⭐🔉
てんれいばんしょうめいぎ テンレイバンシヤウメイギ 【篆隷万象名義】
平安初期の字書。空海著。六帖三〇巻。九世紀前半の成立。中国の字書「玉篇」を抜粋したもの。約一万六千字を部首によって五四二部に分け,音注・意義を漢字で付す。見出しに篆書と隷書を掲げる。現存最古の漢字字書。五・六帖は空海とは別人の手によると考えられている。
てんしょ【篆書】(和英)🔗⭐🔉
てんしょ【篆書】
a seal character.
大辞林に「篆」で始まるの検索結果 1-10。