複数辞典一括検索+

しょっ-けん【職権】🔗🔉

しょっ-けん シヨク― [0] 【職権】 その職務に基づく正当なものとして,一定の行為をなす権限や権能。特に,公の機関や公務員に与えられたものをいう。

しょっけん-あっせん【職権斡旋】🔗🔉

しょっけん-あっせん シヨク― [5] 【職権斡旋】 ⇒斡旋(アツセン)

しょっけん-しゅぎ【職権主義】🔗🔉

しょっけん-しゅぎ シヨク― [5] 【職権主義】 〔法〕 訴訟手続に関して,裁判所に各種の権限を集中する原則。 ⇔当事者主義

しょっけん-めいれい【職権命令】🔗🔉

しょっけん-めいれい シヨク― [5] 【職権命令】 行政機関が,法律・勅令等により与えられた一般的な命令制定権に基づいて制定した命令。 →委任命令

しょっけん-らんよう-ざい【職権濫用罪】🔗🔉

しょっけん-らんよう-ざい シヨク― [7] 【職権濫用罪】 公務員が職権を濫用して人に義務のないことを行わせ,または権利を妨害する犯罪。公務員職権濫用罪。準起訴手続の対象となる。

しょっけん【職権】(和英)🔗🔉

しょっけん【職権】 official power(s);authority.→英和 〜を行使(乱用)する exercise (abuse) one's authority.→英和 〜をもって in virtue of one's office.‖職権乱用 misfeasance.

大辞林職権で始まるの検索結果 1-6