複数辞典一括検索+

わらび-て【蕨手】🔗🔉

わらび-て [0] 【蕨手】 (1)こぶしの形をしたワラビの新芽。 (2)先端が巻き込んだ早蕨(サワラビ)形の意匠。刀の柄(ツカ),高欄の手すりの先端などに見られる。

わらび-て-とう【蕨手刀】🔗🔉

わらび-て-とう ―タウ [0] 【蕨手刀】 古墳時代末から奈良時代・平安初期にかけて主に東日本で用いられた刀の一種。柄がワラビの芽のように屈曲している。わらびでのかたな。 蕨手刀 [図]

大辞林蕨手で始まるの検索結果 1-2