複数辞典一括検索+

ゆく-え【行方】🔗🔉

ゆく-え ―ヘ [0] 【行方】 (1)行くべき方向。行くべき目当ての所。ゆくて。「―も定めずに歩きまわる」 (2)行った方向。去って行った先。「―がわからない」「―をくらます」 (3)これから。行く先。前途。将来。「―には幾多の困難がある」 (4)子孫。「是も咎(トガ)有りし人の―なれば/太平記 13」

ゆくえ=な・し🔗🔉

――な・し (1)ゆくえがわからない。どこへとも知れない。「―・くあり渡るともほととぎす/万葉 4090」 (2)途方にくれている。どうにもしようがない。「言はむ方なく恋しき事,いづかたとなく―・き心地し給ひて/源氏(明石)」

ゆくえ-ふめい【行方不明】🔗🔉

ゆくえ-ふめい ―ヘ― [4] 【行方不明】 行った先がわからないこと。消息・安否がわからないこと。

ゆくえ【行方】(和英)🔗🔉

ゆくえ【行方】 where a person is;one's whereabouts.〜をくらます disappear.→英和 〜を捜す look[search].→英和 ‖行方不明である be missing.

大辞林行方で始まるの検索結果 1-4