複数辞典一括検索+![]()
![]()
もうけ【設け】🔗⭐🔉
もうけ マウケ [3] 【設け】
〔動詞「設ける」の連用形から〕
(1)前もって用意してあること。準備。用意。「―の席」
(2)あらたに作りもうけること。設立。「五六年前までは洋学校の―もあつて/思出の記(蘆花)」
(3)もてなしのための食事の用意。「くにのつかさ…―などしたりけれど/古今(仮名序)」
(4)食事。「麻の衣・一鉢の―・藜(アカザ)のあつ物/徒然 58」
もう・ける【設ける】🔗⭐🔉
もう・ける マウケル [3] 【設ける】 (動カ下一)[文]カ下二 まう・く
(1)前もって準備する。「口実を―・ける」「一席―・ける」「御湯殿の儀式など,かねて―・けさせ給ふべし/紫式部日記」
(2)建物・設備・組織などを作り備える。設置する。「事務所を―・ける」「基準を―・ける」「委員会を―・ける」
大辞林に「設け」で始まるの検索結果 1-3。