複数辞典一括検索+

たく-しょ【謫所】🔗🔉

たく-しょ [1] 【謫所】 罪を受けて流されている所。配所。

たく・す【謫す】🔗🔉

たく・す 【謫す】 (動サ変) 流罪にする。「道真は筑紫に―・せられ/文明論之概略(諭吉)」

たく-せん【謫仙】🔗🔉

たく-せん [0] 【謫仙】 仙界から人間界に追われた仙人。非凡な才の持ち主や偉大な詩人のたとえにいう。

たく-らく【謫落】🔗🔉

たく-らく [0] 【謫落】 罪によって,官職を追われること。

たっ-きょ【謫居】🔗🔉

たっ-きょ タク― 【謫居】 (名)スル とがめを受けて引きこもっていること。また,罰せられ遠方に配流されること。「もし東国に―せば,津軽や夷のおくまでも/保元(中・古活字本)」

大辞林で始まるの検索結果 1-5