複数辞典一括検索+![]()
![]()
うたい-あ・げる【歌い上げる・謳い揚げる】🔗⭐🔉
うたい-あ・げる ウタヒ― [5] 【歌い上げる・謳い揚げる】 (動ガ下一)[文]ガ下二 うたひあ・ぐ
(1)詩歌に詠んでたたえる。《歌上》「大自然の美を見事に―・げる」
(2)盛んにいいたてる。《謳揚》「公約を―・げる」
うたい-もんく【謳い文句】🔗⭐🔉
うたい-もんく ウタヒ― [4] 【謳い文句】
宣伝などのために,盛んに言いたて強調する言葉。標語。キャッチ-フレーズ。「―ばかり立派で,内容がない」
うた・う【謳う】🔗⭐🔉
うた・う ウタフ [0] 【謳う】 (動ワ五[ハ四])
〔「歌う」と同源〕
(1)ほめたたえる。謳歌する。「わが世の春を―・う」
(2)明確に文章で表現・主張する。「効能書に―・ってある」
うたわ・れる【謳われる】🔗⭐🔉
うたわ・れる ウタハ― [0] 【謳われる】 (動ラ下一)[文]ラ下二 うたは・る
〔動詞「うたう」の未然形に受け身の助動詞「れる」が付いたものから〕
(1)盛んに言い立てられる。賞賛される。「絶世の美女と―・れたクレオパトラ」
(2)(好ましい内容が)明確に文章に表現される。「憲法にも―・れている思想の自由」
おう-か【謳歌】🔗⭐🔉
おう-か [1] 【謳歌】 (名)スル
(1)多くの人が声をそろえてほめたたえること。喜びなどを言動にはっきり表すこと。「青春を―する」
(2)声をそろえて歌うこと。また,その歌。「詩変じて謡と成り―せらる/閑吟集」
(3)うわさすること。また,うわさ。「洛中に―し,山上に風聞す/平家(一本・延慶本)」
うたう【謳う】(和英)🔗⭐🔉
うたう【謳う】
(1)[表明する]be explicitly stated[emphasized].
(2)[有名]be famed;have the reputation.→英和
おうか【謳歌する】(和英)🔗⭐🔉
おうか【謳歌する】
sing the praises;admire.→英和
大辞林に「謳」で始まるの検索結果 1-8。