複数辞典一括検索+![]()
![]()
け-しょう【顕証】🔗⭐🔉
け-しょう 【顕証】
〔「けんしょう」の撥音「ん」の無表記〕
あらわではっきりしていること。けそう。けんそう。「所のさまも,あまりに河づら近く―にもあれば/源氏(宿木)」
け-そう【顕証】🔗⭐🔉
け-そう 【顕証】
「顕証(ケシヨウ)」に同じ。「髪の筋なども,なかなか昼よりも―に見えて/枕草子 184」
けん-しょう【顕証】🔗⭐🔉
けん-しょう 【顕証】 (名・形動ナリ)
はっきり物事があらわれること。際立っているさま。けしょう。けんぞ。「山科にて明けはなるるにぞ,いと―なる心地すれば/蜻蛉(中)」
けん-そう【顕証】🔗⭐🔉
けん-そう 【顕証】 (名・形動ナリ)
「けしょう(顕証)」に同じ。「げに,かの夕暮の―なりけむに/源氏(竹河)」
大辞林に「顕証」で始まるの検索結果 1-4。