複数辞典一括検索+![]()
![]()
け‐しょう【△顕証】🔗⭐🔉
け‐しょう【△顕証】
[名・形動ナリ]「けんしょう」の撥音の無表記。「勢ひ殊(こと)に住み満ち給へれば、―に人しげくもあるべし」〈源・玉鬘〉
け‐そう【△顕△証】🔗⭐🔉
け‐そう【△顕△証】
[名・形動ナリ]《「そう」は「しょう」の直音表記》「けんしょう(顕証)」に同じ。「あなたはいと―なれば、この奥にやをらすべりとどまりてゐたり」〈紫式部日記〉
けん‐しょう【顕証】🔗⭐🔉
けん‐しょう【顕証】
[名・形動ナリ]《「けんそう」とも》あらわで、人目につくこと。また、そのさま。「有り明けの月いみじく明かかりければ、―にこそありけれ、いかがすべからむ、と」〈大鏡・花山〉
けん‐そう【顕△証】🔗⭐🔉
けん‐そう【顕△証】
[名・形動ナリ]《「そう」は「しょう」の直音表記》「けんしょう(顕証)」に同じ。「道―ならぬ先にと、夜深う出でしかば」〈更級〉
大辞泉に「顕証」で始まるの検索結果 1-4。