複数辞典一括検索+

おに-がわら【鬼瓦】🔗🔉

おに-がわら ―ガハラ [3] 【鬼瓦】 (1)棟の端(ハナ)に取り付ける飾りの瓦。奈良時代には一般に蓮華文が用いられたが,八世紀以降獣面・鬼面へと変化した。今日では鬼面以外のさまざまの意匠も用いられる。 (2)いかつくてこわい顔。 鬼瓦(1) [図]

おにがわら【鬼瓦】🔗🔉

おにがわら ―ガハラ 【鬼瓦】 狂言の一。帰国する大名が因幡(イナバ)堂へ参詣(サンケイ)し,お堂の鬼瓦を見て国に残してきた妻を思い出して泣くが,太郎冠者が慰めてふたりで笑い合う。

おにがわら【鬼瓦】(和英)🔗🔉

おにがわら【鬼瓦】 a ridge-end tile;a gargoyle.→英和

大辞林鬼瓦で始まるの検索結果 1-3