複数辞典一括検索+![]()
![]()
イタビラ
Itabira
🔗⭐🔉
イタビラ
Itabira
ブラジルの南東部,ベロオリゾンデの東75キロメートルに位置する鉱山。良質の赤鉄鉱を産出する。
Itabira
ブラジルの南東部,ベロオリゾンデの東75キロメートルに位置する鉱山。良質の赤鉄鉱を産出する。
イタリア
Italia
🔗⭐🔉
イタリア
Italia
ヨーロッパ南部の共和国。地中海に突き出た長靴形のイタリア半島と,サルジニア・シチリアなどの島から成る。鉄鋼・自動車・機械などの工業が発達し,ブドウ・オリーブなどの産も多い。古代ローマ帝国の発祥地で,476年西ローマ帝国の滅亡後,多くの都市国家と両シチリア王国・ベネチア共和国などの乱立が続いたが,1861年イタリア王国が成立し,70年半島の統一を達成する。1947年王制を廃して共和制をしいた。古代ローマの史跡や風光明媚(メイビ)なべネチア・ナポリなどがあり世界的な観光国。住民はイタリア人で,大部分がカトリックを信奉する。首都ローマ。面積三〇万平万キロメートル。人口五七七八万(1992)。イタリー。正称,イタリア共和国。
〔「伊太利」とも書く〕
Italia
ヨーロッパ南部の共和国。地中海に突き出た長靴形のイタリア半島と,サルジニア・シチリアなどの島から成る。鉄鋼・自動車・機械などの工業が発達し,ブドウ・オリーブなどの産も多い。古代ローマ帝国の発祥地で,476年西ローマ帝国の滅亡後,多くの都市国家と両シチリア王国・ベネチア共和国などの乱立が続いたが,1861年イタリア王国が成立し,70年半島の統一を達成する。1947年王制を廃して共和制をしいた。古代ローマの史跡や風光明媚(メイビ)なべネチア・ナポリなどがあり世界的な観光国。住民はイタリア人で,大部分がカトリックを信奉する。首都ローマ。面積三〇万平万キロメートル。人口五七七八万(1992)。イタリー。正称,イタリア共和国。
〔「伊太利」とも書く〕
イタリアン
Italian
🔗⭐🔉
イタリアン [2]
Italian
他の外来語の上に付いて,「イタリアの」「イタリア風の」の意を表す。
Italian
他の外来語の上に付いて,「イタリアの」「イタリア風の」の意を表す。
イタリアン-クロス
Italian cloth
🔗⭐🔉
イタリアン-クロス [6]
Italian cloth
織物。経緯(タテヨコ)に綿の単糸を用いた繻子(シユス)織物。もとは緯に梳毛(ソモウ)を用いた。黒無地。洋服の裏地・洋傘地とする。イタリアン。
Italian cloth
織物。経緯(タテヨコ)に綿の単糸を用いた繻子(シユス)織物。もとは緯に梳毛(ソモウ)を用いた。黒無地。洋服の裏地・洋傘地とする。イタリアン。
イタリアン-パセリ
Italian parsley
🔗⭐🔉
イタリアン-パセリ [6]
Italian parsley
パセリの一品種。葉に縮れがなく,香りが強い。
Italian parsley
パセリの一品種。葉に縮れがなく,香りが強い。
イタリック
italic
🔗⭐🔉
イタル
ITAR
🔗⭐🔉
イタル
ITAR
〔(ロシア) Informatsionnoe Telegrafnoe Agentstvo Rossii〕
ロシア電報情報通信社。ロシアが1992年1月の大統領令により旧ソ連のタス通信とノーボスチ通信を合併して創設。対外的には「イタル-タス(ITAR-TASS)」としてニュースを配給。
ITAR
〔(ロシア) Informatsionnoe Telegrafnoe Agentstvo Rossii〕
ロシア電報情報通信社。ロシアが1992年1月の大統領令により旧ソ連のタス通信とノーボスチ通信を合併して創設。対外的には「イタル-タス(ITAR-TASS)」としてニュースを配給。
カルビーノ
Italo Calvino
🔗⭐🔉
カルビーノ
Italo Calvino
(1923-1985) イタリアの作家。寓話(グウワ)性とリアリズムを融合させた独自の世界を切り開き,ポスト-モダン小説の先駆的存在として,世界の作家に大きな影響を与えた。代表作「くもの巣の小径」「ぼくらの祖先」「見えない都市」「パロマー」など。
Italo Calvino
(1923-1985) イタリアの作家。寓話(グウワ)性とリアリズムを融合させた独自の世界を切り開き,ポスト-モダン小説の先駆的存在として,世界の作家に大きな影響を与えた。代表作「くもの巣の小径」「ぼくらの祖先」「見えない都市」「パロマー」など。
ズベーボ
Italo Svevo
🔗⭐🔉
ズベーボ
Italo Svevo
〔本名 Ettore Schmitz〕
(1861-1928) イタリアの小説家。精神分析学的手法を採り入れ,現代人の孤独と倦怠をアイロニカルに描いた長編第三作「ゼーノの意識」によって,ジョイス・プルーストと比較され,脚光を浴びた。
Italo Svevo
〔本名 Ettore Schmitz〕
(1861-1928) イタリアの小説家。精神分析学的手法を採り入れ,現代人の孤独と倦怠をアイロニカルに描いた長編第三作「ゼーノの意識」によって,ジョイス・プルーストと比較され,脚光を浴びた。
ITA
International Tin Agreement
🔗⭐🔉
ITA
International Tin Agreement
国際スズ協定。国際商品協定の一。1956年発効。
International Tin Agreement
国際スズ協定。国際商品協定の一。1956年発効。
ITA
Republic of Italy
🔗⭐🔉
ITA
Republic of Italy
イタリア。IOCの国・地域コードの一。
Republic of Italy
イタリア。IOCの国・地域コードの一。
ITA(英和)🔗⭐🔉
ITA
<英>Independent Television Authority 独立テレビ公社.
I・tal・ian[it
lj
n](英和)🔗⭐🔉
I・tal・ian→音声
a.,n.イタリア(人・語)の;イタリア人〔語〕.
i・tal・ic[it
lik](英和)🔗⭐🔉
i・tal・ic→音声
a.《印》イタリック体〔斜体〕の.
i・tal・i・cize[it
l
saiz](英和)🔗⭐🔉
i・tal・i・cize[it
l
saiz]
vt.,vi.イタリック体で印刷する〔を使う〕;イタリック体を示すために下線を引く.
l
saiz]
vt.,vi.イタリック体で印刷する〔を使う〕;イタリック体を示すために下線を引く.
I・tal・o‐[it
lou‐](英和)🔗⭐🔉
I・tal・o-[it
lou-]
「イタリアの〔と〕」 の意の結合辞.
lou-]
「イタリアの〔と〕」 の意の結合辞.
It・a・ly[
t
li](英和)🔗⭐🔉
It・a・ly→音声
n.イタリア.
大辞林に「ITA」で始まるの検索結果 1-20。