複数辞典一括検索+

フェノールphenol🔗🔉

フェノール [2] phenol (1)特異な臭(ニオ)いのある,無色または白色の,水によく溶ける針状結晶または結晶性のかたまり。化学式 CHOH コールタールの分留により,またはベンゼンを原料とする化学合成によって得る。防腐剤・消毒殺菌剤とするほか合成樹脂や染料・爆薬など種々の化学工業の重要原料。石炭酸。 (2)芳香族化合物で,ベンゼン環に結合した水素原子が水酸基で置換されたものの総称。

フェノール-フタレインphenolphthalein🔗🔉

フェノール-フタレイン [7] phenolphthalein フェノールと無水フタル酸からつくられる白色粉末。化学式 CHO 水に不溶,エチルアルコールに可溶。広く利用されている酸・塩基指示薬で,酸性側で無色,塩基性側で紅色。

フェノバルビタールphenobarbital🔗🔉

フェノバルビタール [6] phenobarbital バルビツール酸系催眠薬の一。白色の結晶性粉末で,無臭,味は苦い。発現が遅く長時間作用するので,催眠薬よりも抗癲癇(テンカン)薬・鎮静薬として利用される。商標名ルミナール。

フェノメノンphenomenon🔗🔉

フェノメノン [3] phenomenon 現象。兆候。

phe・no・bar・bi・tal[f:noub:rbit:l](英和)🔗🔉

phe・no・bar・bi・tal[f:noub:rbit:l] n.フェノバルビタール<鎮静催眠剤>.

〈英〉phe・no・bar・bi・tone[‐tun](英和)🔗🔉

<英>phe・no・bar・bi・tone[-tun] n.フェノバルビタール<鎮静催眠剤>.

phe・nol[f:noul/‐nl](英和)🔗🔉

phe・nol[f:noul/-nl] n.《化》フェノール,石炭酸.

phe・nol・phthal・e・in[f:noulli:n/‐nlfliin](英和)🔗🔉

phe・nol・phthal・e・in[f:noulli:n/-nlfliin] n.《化》フェノールフタレイン.

phe・nom・e・nal[finminl/‐‐](英和)🔗🔉

phe・nom・e・nal[finminl/--] a.現象の〔に関する〕;知覚できる;異常な,驚くべき.

phe・nom・e・nal・ism(英和)🔗🔉

phe・nom・e・nal・ism n.《哲》現象論.

phe・nom・e・nal・ly(英和)🔗🔉

phe・nom・e・nal・ly ad.現象的に;すばらしく;たいへん.

phe・nom・e・nol・o・gy[finmnldi/‐nminl‐](英和)🔗🔉

phe・nom・e・nol・o・gy[finmnldi/-nminl-] n.《哲》現象学.

phe・nom・e・non[finmnn/‐‐](英和)🔗🔉

phe・nom・e・non→音声 n.(pl.-na) 現象;(pl.〜s) 珍らしい事〔物〕,非凡な人.

phe・no・type[f:ntaip](英和)🔗🔉

phe・no・type[f:ntaip] n.《生》表現型.

大辞林PHENOで始まるの検索結果 1-14