複数辞典一括検索+

パップ(オランダ) pap🔗🔉

パップ [1] (オランダ) pap 麦・亜麻仁(アマニ)・薬草などの粉をといて糊状にし,紙や布につけて患部の皮膚にはりつけて治療すること。ハップ。 〔「巴布」とも書く〕

パッポスPappos🔗🔉

パッポス Pappos 四世紀前半,アレクサンドリアで活躍した数学者。著「数学集成八巻」のうち六巻が現存。1588年コマンディーノによってラテン訳され,近世の数学者たちに大きな影響を与える。

パパpapa🔗🔉

パパ [1] papa (1)父。おとうさん。 ⇔ママ (2)芸者や愛人がそのパトロンである男性を甘えて呼ぶ語。 (3)カトリック教会で,ローマ教皇の愛称。

パパイア(ラテン) Papaya🔗🔉

パパイア [2] (ラテン) Papaya パパイア科の常緑の草本状小高木。熱帯アメリカ原産。果樹として熱帯地方で広く栽植される。雌雄異株。果実は洋梨形,または長楕円形。黄熟し,果肉は厚く甘みがある。生食のほか,ジャムや砂糖漬けとする。黒い種子が多数ある。パパヤ。蕃瓜樹(バンカジユ)。木瓜(モツカ)。

パパインpapain🔗🔉

パパイン [2] papain パパイアの果肉に含まれているタンパク質分解酵素。消化剤やビールの清澄剤などに用いる。

パパベリンpapaverine🔗🔉

パパベリン [0] papaverine 阿片(アヘン)に含まれるアルカロイドの一。化学合成によっても得られる。鎮痙(チンケイ)薬,末梢循環障害用薬。塩酸パパベリンは局方品。

パピエ-コレ(フランス) papiers colls🔗🔉

パピエ-コレ (フランス) papiers colls 〔貼り紙の意〕 二〇世紀初頭,キュービズムの表現技法の一。絵の具で描くかわりに,新聞紙・壁紙・レッテル・切符などの紙片を画面に貼りつけて制作する。

パピヨット(フランス) papillote🔗🔉

パピヨット [3][1] (フランス) papillote 骨付きの肉料理の骨の端をくるむ飾りをかねた紙。

パピヨン(フランス) papillon🔗🔉

パピヨン [1] (フランス) papillon 〔蝶の意〕 イヌの一品種。フランス・ベルギー原産。体高20〜30センチメートル。耳が蝶のように見えることからこの名がある。被毛は美しい絹糸状。 パピヨン [図]

パピルス(ラテン) Papyrus🔗🔉

パピルス [1] (ラテン) Papyrus (1)カミガヤツリの別名。 (2){(1)}の茎を裂いて縦横に重ねて作った,一種の紙。筆写材料としてエジプトや地中海沿岸地方を中心に,紀元前3100年頃から紀元後一〇世紀頃まで使われた。紙を意味する英語 paper フランス語 papier などはパピルスに由来。

パプアPapua🔗🔉

パプア Papua ニューギニア島の別名。

パプア-ニューギニアPapua New Guinea🔗🔉

パプア-ニューギニア Papua New Guinea ニューギニア島の東半分とその周辺のビスマーク諸島・ブーゲンビル島などから成る共和国。熱帯多雨林におおわれ,銅・コーヒー・カカオ・コプラなどを産する。1975年オーストラリア自治領から独立。住民はパプア人。主要言語は英語とネオ-メラネシア語・モニ語・エンガ語。首都ポートモレスビー。面積46万平方キロメートル。人口四〇六万(1992)。正称,パプアニューギニア。

パフィオペジラム(ラテン) Paphiopedilum🔗🔉

パフィオペジラム [5] (ラテン) Paphiopedilum ラン科の常緑性の地生ラン。熱帯アジアに約五〇種分布。多くは地上茎がなく,太い地下茎に四,五枚葉をつけ,葉間から花茎を出してアツモリソウに似た花をつける。交配により非常に多くの園芸品種が作られている。

パプリカpaprika🔗🔉

パプリカ [2] paprika 香辛料の一。トウガラシの一品種を乾燥,粉末にしたもので,辛みはない。鮮やかな赤色は料理の彩りに用いる。

ペーパーpaper🔗🔉

ペーパー [0][1] paper (1)紙。特に洋紙。「トレーシング-―」 (2)貼り紙。レッテル。「―をはがす」 (3)サンドペーパーのこと。「―をかける」 (4)新聞。 (5)論文。 (6)書類上だけで,現実が伴っていないこと。「―-プラン」

ペーパー-クラフトpapercraft🔗🔉

ペーパー-クラフト [6] papercraft 紙を素材とする工芸。折り紙・紙細工など。また,その作品。紙工芸。

ペーパー-クロマトグラフィーpaper chromatography🔗🔉

ペーパー-クロマトグラフィー [9] paper chromatography 溶媒を移動相として,濾紙(ロシ)上で試料を展開するクロマトグラフィー。アミノ酸・糖などの有機化合物のほか,無機イオンの分離・分析にも用いる。濾紙クロマトグラフィー。

ペーパー-ゴールドpaper gold🔗🔉

ペーパー-ゴールド [5] paper gold SDR の俗称。

ペーパー-タオルpaper towel🔗🔉

ペーパー-タオル [5] paper towel タオルの代わりに用いる使い捨ての紙。

ペーパー-ナイフpaper knife🔗🔉

ペーパー-ナイフ [5] paper knife 紙切りナイフ。ページ切り。

ペーパー-バックpaperback🔗🔉

ペーパー-バック [5] paperback 仮製本で,紙の表紙をつけただけの簡略な装丁の本。廉価な普及版に多い。

ペーパー-プランpaper plan🔗🔉

ペーパー-プラン [5] paper plan 頭の中だけで考え出した,実行できそうもない案。紙上計画。机上の案。

PAPPeople's Action Party🔗🔉

PAP People's Action Party シンガポールの,人民行動党。1954年結成。

PAPpositive adjustment policy🔗🔉

PAP positive adjustment policy 積極的調整政策。OECDが発展途上国の産業発展のためにとる協調的政策。

PAPprimary atypial pneumonia🔗🔉

PAP primary atypial pneumonia 非定型肺炎。原発性異型肺炎。マイコプラズマによって起こることが多い。

PapテストPapanicolaou test🔗🔉

Papテスト Papanicolaou test パパニコロー法。パップ塗抹標本検査。子宮癌の早期診断法の一。アメリカの解剖学者G.N.Papanicolaou(1883-1962)が報告した染色法を応用したもの。

pap[pp](英和)🔗🔉

pap[pp] n.(幼児・病人用)パンがゆ;<米>子供だましの物;乳首;<俗>役得.

pa・pa[p:p/pp:](英和)🔗🔉

pa・pa→音声 n.おとうさん〔ちゃん〕 (daddy).

pa・pa・cy[pipsi](英和)🔗🔉

pa・pa・cy[pipsi] n.ローマ教皇の位〔任期〕;教皇権〔政治〕;<集合>教皇.

pap・a・dum[ppdm](英和)🔗🔉

pap・a・dum[ppdm] n.(カレーと共に食べる)平べったいインド製パン.

pa・pal[pipl](英和)🔗🔉

pa・pal[pipl] a.ローマ教皇の;教皇政治の;ローマカトリック教会の.

pa・paw[pp:](英和)🔗🔉

pa・paw[pp:] n.ポーポー(の木・実)<北米産>.

pa・pay・a[ppi](英和)🔗🔉

pa・pay・a[ppi] n.パパイヤ(の木・実).

pa・per[pipr](英和)🔗🔉

pa・per→音声 n.紙;新聞(紙);手形;紙幣;(pl.) 身分証明書;(pl.) 書類;論文 (deliver〔read〕 a 〜 論文を発表する);試験問題;答案;一包み. ◎commit to paper 書き留める. ◎not worth the paper it is written on 全くの無価値で. ◎on paper 紙上〔理論上〕では. ◎put pen to paper 筆を染める. ◎send in one's papers<英>(将校が)辞表を提出する.

pa・per・back[‐bk](英和)🔗🔉

pa・per・back[-bk] n.(廉価版の)紙表紙本,ペーパーバック.

pa・per・boy[‐bi](英和)🔗🔉

pa・per・boy[-bi] n.新聞配達人,新聞売子.

p・per chse(英和)🔗🔉

p・per chse 紙まき追い駆けっこ<ウサギになって紙きれをまきながら田野を走る子を,猟犬になった大勢の子供が追いかける.hare and hounds とも>.

pper clp(英和)🔗🔉

pper clp 紙挟み.

pa・per・hang・er[‐hr](英和)🔗🔉

pa・per・hang・er[-hr] n.表具師,経師屋.

pper knfe(英和)🔗🔉

pper knfe ペーパーナイフ.

pper mll(英和)🔗🔉

pper mll 製紙工場.

pper mney(英和)🔗🔉

pper mney 紙幣.

pper nutilus(英和)🔗🔉

pper nutilus 《動》タコブネ.

pper tger(英和)🔗🔉

pper tger 張り子のトラ;こけおどし.

pa・per・weight[‐weit](英和)🔗🔉

pa・per・weight[-weit] n.文鎮.

pa・per・work[‐w:rk](英和)🔗🔉

pa・per・work[-w:rk] n.書類整理.

pa・per・y[‐ri](英和)🔗🔉

pa・per・y[-ri] a.紙状の,紙のように薄い.

pap・ier‐m・ch[piprmi/ppjeimei](英和)🔗🔉

pap・ier-m・ch[piprmi/ppjeimei] n.,a.(F.) 張り子(製の).

pa・pil・la[ppl](英和)🔗🔉

pa・pil・la[ppl] n.(pl.-lae[-li:]) 乳頭;(毛根などの)小乳頭状突起;(舌面の)味蕾(みらい).

pp・il・late[ppileit](英和)🔗🔉

pp・il・late[ppileit] a.小乳頭状突起の多い.

pap・il・lon[papi:ju/−n](英和)🔗🔉

pap・il・lon[papi:ju/−n] n.(F.=butterfly) パピヨン<スパニエル種の愛がん犬>.

pp・il・lose[‐lous](英和)🔗🔉

pp・il・lose[-lous] a.小乳頭状突起の多い.

pa・pist[pipist](英和)🔗🔉

pa・pist[pipist] n.,a.<軽べつ>カトリック教徒(の).

pa・poose[pp:s/p‐](英和)🔗🔉

pa・poose[pp:s/p-] n.インディアンの幼児;(幼児用)背負い袋.

pap・py[ppi](英和)🔗🔉

pap・py[ppi] a.パンがゆのような.

pap・py(英和)🔗🔉

pap・py n.<話・方>とうさん (papa).

pap・ri・ka[pprik](英和)🔗🔉

pap・ri・ka→音声 n.パプリカ (sweet pepper).

Pap・u・a[ppju](英和)🔗🔉

Pap・u・a[ppju] n.=New Guinea.

Ppua Nw Gunea(英和)🔗🔉

Ppua Nw Gunea パプアニューギニア<ニューギニア島東半分と付近の島々から成る国>.

pa・pyr・us[ppirs](英和)🔗🔉

pa・pyr・us[ppirs] n.(pl.-ri[-rai]) 《植》パピルス;パピルス紙(の古文書).

大辞林pa pで始まるの検索結果 1-60