複数辞典一括検索+

ペラギウスPelagius🔗🔉

ペラギウス Pelagius (360頃-420頃) イギリスの修道士。原罪説を否定,人間の自由意志と禁欲を強調。恩恵論・救済論をおびやかしアウグスティヌスらの批判を受け,異端とされた。

ペラグラpellagra🔗🔉

ペラグラ [2] pellagra ニコチン酸の欠乏が原因で起こる病気。日光照射による皮膚紅斑・口内炎・下痢・無気力などの症状を示す。

ペラルゴニウム(ラテン) Pelargonium🔗🔉

ペラルゴニウム [5] (ラテン) Pelargonium フウロソウ科の小低木。南アフリカ原産の数種の交配による園芸品種。葉は心臓形。花は不整形の五弁花で,白・赤・紫色など多くの品種がある。夏天竺葵(ナツテンジクアオイ)。

ペリカンpelican🔗🔉

ペリカン [0] pelican ペリカン目ペリカン科の鳥の総称。大形の水鳥。長い下くちばしに大きな袋があり,この袋を利用して大きな魚をのみ込む。集団で生活する。温・熱帯の水辺に分布する。ガランチョウ。

ペレットpellet🔗🔉

ペレット [2][1] pellet (1)小錠剤。皮下や筋肉内に移植するもので,直径2〜3ミリメートル,長さ5〜8ミリメートルほどの無菌に製造した円柱状の圧縮錠剤。一回の植え込みで一定の薬効が持続する。ホルモン剤などに応用される。 (2)弾丸。銃弾。 (3)原子炉用の酸化ウランあるいは酸化プルトニウムの粉末を円柱状にプレスで成形し,高温で焼き固めたもの。これをヘリウムガスとともに被覆管に密封したものを燃料棒という。

ペロプスPelops🔗🔉

ペロプス Pelops ギリシャ神話のタンタロスの子。父によって殺されて神々の食膳に供されたが,気づいた神々によって蘇生。成長して後,ピーサの王オイノマオスの娘ヒッポダメイアに求婚し,戦車競走に勝利して,王女を獲得したという。

ペロポネソスPeloponnesos🔗🔉

ペロポネソス Peloponnesos ギリシャ南部の半島。コリント地峡でギリシャ本土とつながる。オリーブ・ブドウなどを産する。スパルタなどの都市国家が栄えた。古称,モレア半島。

pe・lag・ic[pildik](英和)🔗🔉

pe・lag・ic[pildik] a.大洋〔遠洋〕の.

pelf[pelf](英和)🔗🔉

pelf[pelf] n.<通例軽べつ>金銭,富.

pel・i・can[plikn](英和)🔗🔉

pel・i・can[plikn] n.ペリカン. ◎Pelican State 米国Louisiana州の異名.

pe・lisse[pel:s](英和)🔗🔉

pe・lisse[pel:s] n.婦人用長外とう;毛皮つき〔製〕外とう.

pel・la・gra[plir](英和)🔗🔉

pel・la・gra[plir] n.《医》ペラグラ<ニコチン酸欠乏症>.

pel・let[plit](英和)🔗🔉

pel・let→音声 n.,vt.(泥・紙の)小球(をぶつける);(鳥の)吐出塊;丸薬;小弾丸.

pell‐mell[plml](英和)🔗🔉

pell-mell[plml] n.,ad.,a.混乱,乱雑(に,な),めちゃくちゃ(に,な);大あわて(で).

pel・lu・cid[plj:sid](英和)🔗🔉

pel・lu・cid[plj:sid] a.透明な;(意味など)明白な.

pel・met[plmit](英和)🔗🔉

pel・met[plmit] n.(カーテンの)金具かくし.

Pel・o・pon・ne・sos[plpn:ss](英和)🔗🔉

Pel・o・pon・ne・sos[plpn:ss] n.ギリシア南部の半島.

Pel・o・pon・ne・sus[plpn:ss](英和)🔗🔉

Pel・o・pon・ne・sus[plpn:ss] n.ギリシア南部の半島.

pe・lo・ta[plut](英和)🔗🔉

pe・lo・ta[plut] n.=jai alai.

pelt[pelt](英和)🔗🔉

pelt→音声 vt.投げつける;(質問・悪口などを)浴びせる (with).

pelt(英和)🔗🔉

pelt n.(ヒツジ・ヤギなどの)生皮,毛皮;<諧>(人間の)皮膚.

pelt・ry(英和)🔗🔉

pelt・ry n.<集合>生皮,毛皮 (pelts or furs).

pel・vis[plvis](英和)🔗🔉

pel・vis[plvis] n.(pl.pelves[plvi:z]) 《解》骨盤.

大辞林pelで始まるの検索結果 1-23