複数辞典一括検索+

なな‐こ【魚子・×子・斜子・七子】🔗🔉

なな‐こ【魚子・×子・斜子・七子】 《「魚(な)の子」の意で、魚卵の粒がつながっている形から》彫金技法の一。先端が小円になった鏨(たがね)を打ちこみ、金属の表面に細かい粒が密に置かれたようにみせるもの。一般に地文として用いる。ササン朝ペルシヤから中国を経て奈良時代に日本に伝わった。「魚子織り」の略。

大辞泉 ページ 11237 での魚子単語。