複数辞典一括検索+

ねる【寝る・×寐る】🔗🔉

ねる【寝る・×寐る】 [動ナ下一]ぬ[ナ下二]眠りにつく。寝床に入る。睡眠をとる。眠る。「ぐっすりねた」「ねる間も惜しんで働く」病気で床につく。寝込む。「風邪で二、三日ねていた」からだを横たえる。また、そのような状態で休む。「ねながら本を読む」「大の字にねる」本来立っているもの、縦のものが横になる。「髪の毛がねる」「活字がねている」共寝をする。同衾(どうきん)する。「女とねる」商品が売れずに残っている。また、資金が動かない状態にある。「暖冬で冬物がねている」味噌や酒などが仕込まれた状態である。また、麹(こうじ)が熟成する。「醤油(しようゆ)ねさせてしばし月見る/猿雖」〈猿蓑〉→眠る[用法] [類語]眠る・寝付く・寝入る・寝込む・眠り込む・眠りこける・熟睡する・熟眠する・安眠する・就眠する・まどろむ・転寝(うたたね)する・仮寝(かりね)する・仮睡する・仮眠する・一眠りする・一寝入りする・就寝する・就床する・就褥(しゆうじよく)する・床に就く・寝(しん)に就く (尊敬)お休みになる・御寝(ぎよしん)なる/(ふ)す・臥(ふ)せる・横たわる・枕(まくら)する・寝転ぶ・寝転がる・寝そべる・横臥(おうが)する・安臥(あんが)する・仰臥(ぎようが)する・伏臥(ふくが)する・側臥(そくが)する・横になる

大辞泉 ページ 11691 での寝る単語。