複数辞典一括検索+

ふ‐りゅう【風流】‐リウ🔗🔉

ふ‐りゅう【風流】‐リウ 上品で優雅なおもむきのあること。ふうりゅう。中世芸能の一。華やかな衣装や仮装を身につけて、囃(はや)し物の伴奏で群舞したもの。のちには、華麗な山車(だし)の行列や、その周りでの踊りをもいう。民俗芸能の念仏踊り・雨乞い踊り・盆踊り・獅子舞などの源である。ふうりゅう。延年の舞の演目。登場人物の問答のあと、歌舞となる。規模により、大風流と小風流とある。風流延年。能の「翁」の特殊演出。狂言方が担当。大勢の華やかな衣装の演者が出て寿を祝う。狂言風流。

大辞泉 ページ 13298 での風流単語。