複数辞典一括検索+![]()
![]()
へい‐きん【平均】🔗⭐🔉
へい‐きん【平均】
[名]スル《古くは「へいぎん」とも》
大小・多少などの差が少なく、そろっていること。また、そうすること。ならすこと。「年間を通じて売り上げが―している」
いくつかの数や量の中間的な値を求めること。また、その数値。それらの和をその個数で割る相加平均をいうことが多いが、ほかに相乗平均・調和平均などがある。「―を上回る」「一日―乗降客数」「年―気温」
ほどよくつりあうこと。均衡。平衡。バランス。「―のとれたからだ」「―を保つ」
平定すること。統一すること。「大明、韃靼を―し」〈浄・国性爺〉
[類語](
)均等・均分・等分・平準・標準・アベレージ(―する)均(なら)す・押し均す/(
)平衡・均衡・衡平・つりあい・バランス
大小・多少などの差が少なく、そろっていること。また、そうすること。ならすこと。「年間を通じて売り上げが―している」
いくつかの数や量の中間的な値を求めること。また、その数値。それらの和をその個数で割る相加平均をいうことが多いが、ほかに相乗平均・調和平均などがある。「―を上回る」「一日―乗降客数」「年―気温」
ほどよくつりあうこと。均衡。平衡。バランス。「―のとれたからだ」「―を保つ」
平定すること。統一すること。「大明、韃靼を―し」〈浄・国性爺〉
[類語](
)均等・均分・等分・平準・標準・アベレージ(―する)均(なら)す・押し均す/(
)平衡・均衡・衡平・つりあい・バランス
大辞泉 ページ 13423 での【平均】単語。