複数辞典一括検索+![]()
![]()
ほね【骨】🔗⭐🔉
ほね【骨】
[名]
脊椎動物の内骨格を構成する構造物。膠質(こうしつ)および石灰質を成分とし、骨組織・骨髄・軟骨組織・骨膜からなり、体の支持・運動や内臓の保護、骨髄での血球生成などの働きをする。ふつうは硬骨をさし、膠質だけのものを軟骨という。こつ。
建造物・器物などの形体を形づくって全体を支える材料。「傘の―」「障子の―」
組織や物事などの中心となるもの。また、人。中核。核心。「会の―になる人」
何事にも屈しない強い気力。気骨。「―のある人」
遺骨。また、死ぬこと。
[名・形動]困難であること。骨が折れること。また、そのさま。「最後まで読むのはなかなか―だ」
[下接語]馬の骨・河(こう)骨・塗り骨・一(ひと)骨 (ぼね)肋(あばら)骨・鰓(えら)骨・大骨・親骨・貝殻骨・傘骨・蕪(かぶら)骨・気骨・首骨・腰骨・子骨・小骨・根性骨・繁(しげ)骨・筋骨・背骨・土性(どしよう)骨・喉(のど)骨・膝(ひざ)骨・平(ひら)骨・頬(ほお)骨・無駄骨・屋台骨
[名]
脊椎動物の内骨格を構成する構造物。膠質(こうしつ)および石灰質を成分とし、骨組織・骨髄・軟骨組織・骨膜からなり、体の支持・運動や内臓の保護、骨髄での血球生成などの働きをする。ふつうは硬骨をさし、膠質だけのものを軟骨という。こつ。
建造物・器物などの形体を形づくって全体を支える材料。「傘の―」「障子の―」
組織や物事などの中心となるもの。また、人。中核。核心。「会の―になる人」
何事にも屈しない強い気力。気骨。「―のある人」
遺骨。また、死ぬこと。
[名・形動]困難であること。骨が折れること。また、そのさま。「最後まで読むのはなかなか―だ」
[下接語]馬の骨・河(こう)骨・塗り骨・一(ひと)骨 (ぼね)肋(あばら)骨・鰓(えら)骨・大骨・親骨・貝殻骨・傘骨・蕪(かぶら)骨・気骨・首骨・腰骨・子骨・小骨・根性骨・繁(しげ)骨・筋骨・背骨・土性(どしよう)骨・喉(のど)骨・膝(ひざ)骨・平(ひら)骨・頬(ほお)骨・無駄骨・屋台骨
大辞泉 ページ 13863 での【骨】単語。