複数辞典一括検索+![]()
![]()
かい‐しろ【△垣代】🔗⭐🔉
かい‐しろ【△垣代】
《「かきしろ」の音変化》
垣の代わりとして用いる幕。帳(とばり)を隔てとして用いるときの呼び名。
青海波(せいがいは)の舞楽のとき、庭上に垣根のように立ち並ぶ楽人の称。「四十人の―、いひ知らず吹き立てたる物の音(ね)ども」〈源・紅葉賀〉
垣の代わりとして用いる幕。帳(とばり)を隔てとして用いるときの呼び名。
青海波(せいがいは)の舞楽のとき、庭上に垣根のように立ち並ぶ楽人の称。「四十人の―、いひ知らず吹き立てたる物の音(ね)ども」〈源・紅葉賀〉
大辞泉 ページ 2510 での【垣代】単語。