複数辞典一括検索+![]()
![]()
きく‐いちもんじ【菊一文字】🔗⭐🔉
きく‐いちもんじ【菊一文字】
菊作りで、大輪の一六弁に作った花。
後鳥羽上皇が備前則宗ら一文字系の番鍛冶(ばんかじ)に命じて鍛えさせ、みずから焼き刃をしたという刀剣。茎(なかご)に菊花の紋が刻んであり、この名がある。御所焼。菊作り。
菊作りで、大輪の一六弁に作った花。
後鳥羽上皇が備前則宗ら一文字系の番鍛冶(ばんかじ)に命じて鍛えさせ、みずから焼き刃をしたという刀剣。茎(なかご)に菊花の紋が刻んであり、この名がある。御所焼。菊作り。
大辞泉 ページ 3600 での【菊一文字】単語。