複数辞典一括検索+![]()
![]()
きそ【木曾】🔗⭐🔉
きそ【木曾】
長野県南西部、木曾川上流一帯の称。木曾郡の地域。ヒノキなど良材の産地。。江戸時代は尾張藩領。
謡曲。四番目物。観世流。越中国埴生(はにゆう)に陣をしいた木曾義仲が、祐筆(ゆうひつ)覚明に願文(がんもん)を書かせて八幡宮に奉納し、その加護により倶利伽羅(くりから)で大勝する。
長野県南西部、木曾川上流一帯の称。木曾郡の地域。ヒノキなど良材の産地。。江戸時代は尾張藩領。
謡曲。四番目物。観世流。越中国埴生(はにゆう)に陣をしいた木曾義仲が、祐筆(ゆうひつ)覚明に願文(がんもん)を書かせて八幡宮に奉納し、その加護により倶利伽羅(くりから)で大勝する。
大辞泉 ページ 3684 での【木曾】単語。