複数辞典一括検索+

けん‐ちん【繊】🔗🔉

けん‐ちん【繊】 《「ちん(繊)」は唐音》椎茸(しいたけ)・ごぼう・にんじんなどをせん切りにして味付けをし、湯葉で巻いて油で揚げたもの。現在は、つぶした豆腐を野菜とともに油で炒め、醤油・酒などで調味したものをいう。元来は禅僧が中国から伝えた普茶(ふちや)料理。

大辞泉 ページ 4915 での巻繊単語。