複数辞典一括検索+

さんそう‐にもく【三草二木】サンサウ‐🔗🔉

さんそう‐にもく【三草二木】サンサウ‐ 法華七喩の一。「法華経」薬草喩品に説くたとえで、薬草に大中小、木に大小の不同はあるが、雨の恵みを等しく受けて育って薬用となるように、人に能力・素質の違いはあっても仏の教化を受けることで悟りに入り、世を救う者となることをいう。

大辞泉 ページ 6367 での三草二木単語。