複数辞典一括検索+
ぜ‐ひ【是非】🔗⭐🔉
ぜ‐ひ【是非】
[名]スル
是と非。正しいことと正しくないこと。また、正しいかどうかということ。「―を論じる」「―を問う」
物事のよしあしを議論し判断すること。批評すること。「新聞が全紙面を埋めて是れを―する位じゃないか」〈荷風・ふらんす物語〉
[副]
どんな困難も乗り越えて実行しようとするさま。どうあっても。きっと。「計画を―やり遂げたい」
心をこめて、強く願うさま。なにとぞ。「―おいでください」
ある条件のもとでは必ずそうなると判断できるさま。必ず。きまって。「尾端の所から喰ふ様にすると、―跡へよい所が残る」〈松翁道話・一〉
[類語]
(
)正否・当否・可否・可不可・良否・理非・正邪・善悪・曲直(きよくちよく)・よしあし/
(
)何としても・どうしても・何が何でも・是が非でも・必ず・きっと・押して・たって












大辞泉 ページ 8545 での【是非】単語。