複数辞典一括検索+

たい‐ふ【大夫】🔗🔉

たい‐ふ【大夫】 中国、周代の職名。卿(けい)の下、士の上。律令制で、一位以下五位までの者の称。また特に、五位の通称。伊勢神宮の神職。五位の位をもつ権禰宜(ごんねぎ)江戸時代、大名の家老を敬っていう語。松の別名。→大夫(たゆう)

大辞泉 ページ 9160 での大夫単語。