複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざいち‐ぶ【一分】🔗⭐🔉いち‐ぶ【一分】 重さ・長さや割合などの単位。→分(ぶ)ごくわずかであることのたとえ。「―の隙(すき)も見せない」「一分金」「一分銀」の略。律令制の書記官である史生(しじよう)の異称。公廨稲(くがいとう)の残りを国府の役人に給与するとき、史生の給与が一分であったことからいう。一分の官。自分ひとり。いちぶん。「私―にては、早速御返答申しがたし」〈浮・其磧諸国〉 大辞泉 ページ 921 での【一分】単語。