複数辞典一括検索+

ちゅう‐どし【中年】🔗🔉

ちゅう‐どし【中年】 江戸時代、二〇歳ころから年季奉公に出ること。暖簾(のれん)分けなどを許されないことが多い。「―三年の気詰まり」〈浮・新色五巻書・五〉

大辞泉 ページ 9807 での中年単語。