複数辞典一括検索+![]()
![]()
せい【制】🔗⭐🔉
せい【制】
きまり。おきて。制度。「外国の―にならう」
天子の命令。支配者の命令。
おしとどめること。制止。「まろが―に従ふべくもあらねばなむ」〈宇津保・忠こそ〉
きまり。おきて。制度。「外国の―にならう」
天子の命令。支配者の命令。
おしとどめること。制止。「まろが―に従ふべくもあらねばなむ」〈宇津保・忠こそ〉
制🔗⭐🔉
制
[音]セイ
[訓]つく‐る
さだ‐める
[部首]刀
[総画数]8
[コード]区点 3209
JIS 4029
S‐JIS 90A7
[分類]常用漢字
[難読語]
→せい‐ぎょ【制御・制禦・制馭】
→せいたか【制
迦・勢多迦】
→せん‐せい【専制・擅制】
[音]セイ
[訓]つく‐る
さだ‐める
[部首]刀
[総画数]8
[コード]区点 3209
JIS 4029
S‐JIS 90A7
[分類]常用漢字
[難読語]
→せい‐ぎょ【制御・制禦・制馭】
→せいたか【制
迦・勢多迦】
→せん‐せい【専制・擅制】
大辞泉に「制」で完全一致するの検索結果 1-2。